株式会社フローク・アドバイザリー

Works

セミナー実績

HOME > セミナー詳細

実践的な不動産キャッシュフロー作成のポイント(基礎)

実践的な不動産キャッシュフロー作成のポイント(基礎)
【 新担当者必聴! 恒例好評セミナー 】


【 講義概要 】
不動産売買を行なう際、あるいは賃貸物件の収支を改善するには、不動産キャッシュフロー(以下、CF)を正確に理解しておかなければなりません。今回のセミナーは、不動産CFの基本的な考え方から、実際に不動産経営力向上や不動産購入、建替え検討、金融機関の融資判断の際に必要となる実践的な不動産CFの作成手法・留意点までを学ぶ基礎講座です。REITの投資委員会外部専門家委員を務める講師が不動産CFの作成手法を具体的な数値を用いて解説します。
Ⅰ.不動産キャッシュフロー(以下、CF)とは何か、基本的な考え方
1.不動産CFとは?
2.不動産CF作成の効用
(1)投資判断において
(2)所有不動産の収支分析、問題点把握の観点
(3)対金融機関において
Ⅱ.不動産CF作成のポイント
1.どれぐらいの期間のCFを作成すべきか?
(1)中長期のもの (2)短期のもの
2.収入項目を分解、分類する
3.支出項目を分解、分類する
(1)支出には種類がある(支出の4大分類)
Ⅲ.不動産CF作成の具体的な手順
※具体的な不動産CFのサンプルを用いて解説
1.テナントのレントロール・スタッキングプラン作成~将来収入の予測をどう行うか?
(1)賃貸借契約のどこに着目すべきか?を含めて収入項目の具体的な査定・収入予測 を解説
2.支出の予測、査定のポイント(具体的にどう査定するか?も含めて)
(1)税金
(2)BM、PM
(3)修繕費、大規模修繕費用
(4)金利、借入期間、返済ピッチ
(5)減価償却期間(耐用年数) など
Ⅳ.金融機関や投資家が気にする指標とは?
Ⅴ.関連質疑応答

セミナー概要

日 時

2024年 6月 26日(水)

セミナー
13:30~16:30
講 師

不動産鑑定士,不動産コンサルタント 成田隆一

主催者 日本ナレッジセンター
会 場 ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ
参加料 26,070円
お問合せ 株式会社フローク・アドバイザリー
電話番号
03-3770-2609
FAX
03-3770-2610

開催実績

開催場所・日時
2025年 6月 18日(水)受付開始:  グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階1202会議室
(大阪市北区中之島5-3-51)

1.セミナー名 2025年度西日本ビル経営セミナー
        (一社)日本ビルヂング協会連合会 日本ビルヂング経営センター、(一社)大阪ビルディング協会との共催による

2.日時  2025年6月18日(水)14:00~16:00(2時間)

3.場所  グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階1202会議室
(大阪市北区中之島5-3-51)
     
4.演題  争いを避けて今の好機を生かす立退き交渉必須知識
「立退き交渉のストーリー作り」と「立退料算定・減額」の実践ポイント

開催場所・日時
2025年 4月 18日(金)受付開始:  リアルタイムでのオンライン配信

開催場所・日時
2025年 4月 3日(木)受付開始:  

〈主催者:綜合ユニコム様 ウェルス・マネジメント株式会社 社内研修〉
[研修のポイント]
◆不動産金融事業に従事する新入社員=「私たち」が、4時間で、不動産ファンドの概略を理解する!
◆不動産投資ファンドを実現させる不動産の収益構造を理解しよう!
◆不動産投資事業を巡るさまざまな関係者とは、「私たち」に求められる知識、スキルとは??
◆不動産投資ファンドのビジネスモデルを通じて、これからの仕事に取り組むイメージをつけよう!

不動産投資・ファンド事業に、はじめて携わる新入社員に、不動産の特性を踏まえた 本当に必要な基礎知識を わかりやすく解説

1.不動産投資ビジネスとは何か――不動産事業の構造把握、取り巻く関係者(事業者)
 ○不動産の面白みとは。不動産事業の種類をまずは理解しよう
 ○不動產「投資」事業を巡るさまざまな関係者、求められる知識、スキルとは
2.不動産ビジネスの収益構造~いかにして不動産から収益が生まれるか~
3.不動産投資ファンド、リート・証券化等のビジネスモデル (不動産金融とは)の理解
 ○歷史
 ○不動産金融ビジネス (不動産分野と金融分野が融合したビジネス) の仕組み、特徴
 ○不動産投資ファンドが採用する一般的な投資スキーム
 ○リート (REIT、Real Estate Investment Trust、不動産投資信託)とは?
 ○J-REITの仕組み
4.不動産投資ビジネスの未来像を描こう

開催場所・日時
2025年 2月 5日(水)受付開始:  

開催場所・日時
2024年 12月 24日(火)受付開始:  

開催場所・日時
2024年 11月 20日(水)受付開始:  東京ビッグサイト

第26回不動産ソリューションフェア 株式会社不動産経営ジャーナル主催
 東京ビッグサイト
立退料のメカニズムと減額交渉のやり方
~不動産のプロが頼る不動産鑑定士が教える立退きの法則~ Essential Ver.

開催場所・日時
2024年 8月 23日(金)受付開始:  

(一社)日本ビルヂング協会連合会 日本ビルヂング経営センター (一社)九州ビルヂング協会との共催による
「立退料の算定・減額メカニズム」と「立退き交渉の始め方、やり方」実践ポイント
~不動産のプロが頼る不動産鑑定士が教える立退きの法則~

Contact

お問い合わせ

フローク・アドバイザリーでは、セミナーと紹介によりご縁をいただいたお客様からの
不動産鑑定評価、コンサルティングをはじめ、 顧問契約やセミナー講師依頼などのお問い合わせを受け付けております。